ロード・クロスバイク。おススメ空気入れポンプを紹介!

   

Pocket

【ワイズロードオンライン】

411urjnnmxl
パンクなどタイヤの
トラブルを防ぐには
空気圧を一定に保つこと。
最も基本的なメンテナンスだ。

空気が減っていては
スピードが出ないし、
道路の段差にぶつけて
パンクしないか心配になる。

スポンサードリンク

 空気入れの頻度は?

適切な空気圧管理の
頻度は2週間に一度
と言われています。

普通のママチャリなどに比べて
かなりの高頻度と言える。
もちろん乗るたびに空気圧は
見ておきたいところですが
毎度毎度はさすがに
面倒だと感じるはず
です。

2週間くらい放っておくと
空気圧が変化する傾向があるので
最低でもこれくらいで
見ておきたいと言えます。

 空気圧でバイクの特性をセッティングしよう

normal-1

空気圧低め

空気圧が低いと
衝撃を吸収しやすくなり
乗り心地の向上とグリップ力も
上がる傾向があります。

基本的にはメーカー公表の
空気圧内で調整しますが
場合によってはそれ以下でもOKです。

下げ過ぎはリム打ちパンク
しやすくなるなど不具合も
起きやすくなるので
自己責任で行いましょう。

空気圧高め

空気圧が高いと
衝撃を吸収しにくくなり
乗り心地が損なわれます。

その代わり接地面積が減るので
走行抵抗が少なくなり
漕ぎ出しが軽く感じたり
軽快感が得られるでしょう。

なかには適正空気圧を
遥かに超えた量の空気を
入れる人がいますが、
場合によってはチューブが
破裂するなど危険も
付き物なので注意が必要。

基本は規定数値MAXより
5~10近く下げるのがベスト。

PSI値で見るとわかりやすい。

どんなポンプがいいのか?

よく使われているのが
パナレーサーのポンプ

Amazonで値段が
安くされているのと
人気ランキング上位に
あるから購入者が多い。

全バルブに対応しているが
仏式への口金、
つまり変換機を
取り付ける必要がある。

正直手間なのと
慣れていない場合
空気を入れる弁まで
閉めてしまう恐れもある。

また、変換をなくした場合も
想定される。

なので直結できるのを
おススメする。

値も見やすく
とても使いやすい。

pr320795-3
他にもサーファスという
ポンプも有名であり
使いやすいが
上記のポンプが
個人的にも一番使いやすい。

まとめ

いかがでしょうか?
この機会にロードバイクの
タイヤにも目を向けてみては?

これまで空気圧管理を
あまり意識していなかった人も
この記事を参考に
試してみてください。

空気圧管理を意識することで
今まで見たことのなかった
タイヤの性能を
体感することになるかもしれません。

スポンサードリンク



 - 部品・アクセサリー